スタッフブログStaff blog

2025/04/10
【七五三】親子3代で着物を着て、七五三のお祝いを特別な一日にしませんか?

一生に一度の七五三、家族みんなで着物姿で最高の思い出を!

お子様の成長を祝う七五三。大切な記念日だからこそ、家族みんなで着物姿で華やかに彩りませんか?

「でも、着物ってなんだか大変そう…」

そんな心配はご無用です!

当店は、呉服店が本店という強みを活かし、最新の着物から伝統的な着物まで、豊富な品揃えをご用意しております。

「どんな着物が似合うかわからない…」

ご安心ください!プロのスタッフがお子様はもちろん、パパやママにもぴったりの着物選びをサポートいたします。

家族みんなで着物を着て、いつもとは違う特別な思い出を作りませんか?

▶七五三ページはこちら

▶着物を購入したい方はこちら(あまのや呉服店)

目次

  1. 着物の種類
    • 七五三の着物の種類
    • お母様・祖母様の着物の種類
    • お父様・祖父様の着物の種類
  2. どんな写真が撮れるの?
    • 家族写真
    • 2ショット写真

1. 着物の種類

①七五三の着物の種類

お子様の成長を祝う七五三。

「着物を着せたいけど、種類がたくさんあって分からない!」

そんなお悩みはありませんか?

七五三の着物は、年齢によって種類が異なります。下記では七五三の着物の種類を分かりやすく解説します。

お子様にぴったりの着物を見つけて、素敵な七五三を迎えましょう!

3歳女の子:可愛らしさを引き立てる被布(ひふ)

3歳の女の子は、被布(ひふ)付きの着物を着るのが一般的です。

被布とは、着物の上に着る袖なしのベストのようなもので、可愛らしい印象を与えます。

特徴
・着付けが比較的簡単で、お子様の負担が少ない
・可愛らしいデザインや色柄が豊富
・防寒対策にもなる

5歳男の子:凛々しい袴(はかま)姿

5歳の男の子は、袴(はかま)を着るのが一般的です。

袴とは、着物の上から腰に結びつけるゆったりとした衣服で、凛々しい印象を与えます。

特徴
・男の子の成長を祝うのにふさわしい正装
・袴の種類や色柄が豊富
・羽織を合わせると、より格式高く

7歳女の子:華やかな四つ身(よつみ)

7歳の女の子は、四つ身(よつみ)の着物を着るのが一般的です。

四つ身とは、大人と同じように仕立てられた着物で、華やかで美しい印象を与えます。

特徴
・大人と同じ本格的な着物
・色柄や素材が豊富
・帯や小物で様々なアレンジを楽しめる

②お母様・祖母様の着物の種類

お母様・祖母様の着物、基本は「訪問着」「色無地」「付け下げ」

七五三でお母様・祖母様が着る着物は、大きく分けて以下の3種類があります。

訪問着(ほうもんぎ)
・絵柄が肩から裾にかけて繋がっている、華やかな着物
・お祝いの場にふさわしい、上品で華やかな印象
・幅広い年齢層の方におすすめ

色無地(いろむじ)
・柄がなく、一色で染められたシンプルな着物
・落ち着いた雰囲気で、上品な印象
・紋を入れることで、より格の高い装いに
・様々な場面で着ることができる着物

付け下げ(つけさげ)
・訪問着より少し控えめな絵柄の着物
・訪問着と色無地の中間のような着物
・訪問着よりも少し控えめな印象を与えたい方におすすめ

③お父様・祖父様の着物の種類

略礼装の着物
・一つ紋、または三つ紋の入った着物と羽織の組み合わせ
・落ち着いた色味のものが一般的(黒、紺、グレーなど)
・袴を合わせると、より格式高く

2. どんな写真が撮れるの?

①集合写真

  • お子様の成長の記録と思い出
    ・七五三は、お子様の成長を祝う大切な節目です。家族写真を撮影することで、その時の貴重な瞬間を永遠に残すことができます。
    ・後から写真を見返すことで、お子様の成長を実感し家族みんなで思い出を共有できます。

 

  • 家族の絆を深める
    ・家族写真を撮影する過程で家族みんなで着物を着たり、ヘアメイクをしたり、撮影に臨んだりすることで一体感が生まれ、家族の絆が深まります。
    ・普段はなかなか一緒に写真を撮る機会がない方も、七五三という特別な機会に家族写真を撮影することで大切な思い出を作ることができます。

 

  • 家族の歴史を刻む
    ・家族写真は、家族の歴史を刻む大切な記録となります。
    ・何年後、何十年後に写真を見返した時に、当時の思い出が鮮やかに蘇り家族の歴史を感じることができます。
    ・お子様が大きくなった時に写真を見返すことで、家族の愛情を感じることができます。

②2ショット写真

  • お子様の成長を、よりパーソナルな形で残せる
    ・家族写真も素敵ですが、2ショットではパパまたはママとのお子様の関係性がより際立ちます。
    ・それぞれの親子ならではの愛情や絆が写真に深く刻まれます。

 

  • お子様の様々な表情を引き出せる
    ・パパと一緒の時は元気いっぱいな笑顔、ママと一緒の時は安心した優しい笑顔など、2ショットではお子様の様々な表情を捉えることができます。
    ・お子様の成長と共に変化する表情を、より豊かに記録できます。

 

  • 将来、お子様へのプレゼントになる
    ・お子様が成長した時に、2ショットの写真を見返すことで、パパやママからの愛情を改めて感じることができます。
    ・七五三の思い出と共に、親子の絆を再確認できるかけがえのない宝物になります。

 

  • 撮影のバリエーションが広がる
    ・家族写真だけではどうしても同じようなポーズになりがちですが2ショットを追加することにより、撮影のバリエーションが広がります。

最後に

家族みんなの着物姿、そして笑顔。

一生の思い出となる七五三の記念写真は、ぜひSTUDIO WILLにお任せください。

お子様の成長を祝う大切な一日を最高の形で残すお手伝いをさせていただきます。

プロのカメラマンによる撮影で、自然な笑顔や家族の絆を写し出し未来への宝物となる写真をお届けします。

STUDIO WILLで忘れられない七五三の思い出を一緒に作りましょう。

七五三スタジオ見学予約

七五三撮影予約


栃木県小山市の写真館STUDIO WILL

STUDIO WILLは、小山・栃木・下野・古河・結城エリアのフォトスタジオです。

成人式の振袖・ウェディング・七五三・お宮参り・バースデー・入園入学・卒業袴・マタニティ・ニューボーン・証明写真・婚活お見合い写真・還暦記念写真などの撮影を行っております。

創業190年以上の呉服店「あまのや」を本店に持ち、着物に精通したプロが撮影する美しい写真をお約束します。

たくさんの笑顔とともに、かけがえのない想い出のひとときが過ごせますように。特別な空間で記念日を大切な人と過ごしませんか?

STUDIO WILL
323-0023
栃木県小山市中央町2-11-11
小山駅より徒歩5分/須賀神社へ車で5分
0285-20-5870 / 0120-28-4010
HP : https://studio-tomato.com/
Instagram : studio.tomato
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 第一、第三水曜日、不定休
お問い合わせ : メール