こんにちは。栃木県小山市にありますセット型スタジオ【STUDIO WILL】です。
新たな命の誕生、おめでとうございます。
写真に刻まれるのは、ただの姿形だけではありません。
そこには、かけがえのない命の物語があり、家族の温かい想いが宿っています。
今回は、日本の大切な伝統である「お宮参り」と「百日祝い」について、その深い意味と、記念写真を残すことの大切さをお話ししたいと思います。
【撮影予約はこちら】
【見学予約はこちら】
写真に刻まれるのは、ただの姿形だけではありません。そこには、かけがえのない命の物語があり、家族の温かい想いが宿っています。
今回は、日本の大切な伝統である「お宮参り」と「百日祝い」について、その深い意味と、記念写真を残すことの大切さをお話ししたいと思います。
古来より、私たちは新しい命の誕生を心から喜び、神様への感謝を捧げてきました。その大切な儀式が、赤ちゃんが生まれて初めて氏神様へご挨拶に伺う「お宮参り」です。
お宮参りは、生後約1ヶ月頃に行うのが一般的です。男の子は生後31日目、女の子は生後32日目にお参りすると良いとされていますが、現代では、母子の体調や気候に合わせて、無理のない範囲で行うことが何より大切です。
この儀式は、赤ちゃんが無事に誕生したことへの感謝を神様に伝え、これからの健やかな成長を祈願する、いわば「はじめての旅路」。産着と呼ばれる華やかな晴れ着をまとい、おばあ様が抱っこする姿は、家族の愛情と、新しい命を皆で守り育てていく決意が感じられます。
お宮参りの記念写真では、そんな厳かで感動的な瞬間を、写真という形あるものに残します。まだ小さな手足、幸せそうに眠る寝顔、そして赤ちゃんを囲むご家族の温かい笑顔。どれも二度とない瞬間です。後から見返した時に、この日の感動や家族の絆が鮮やかに蘇るような、そんな写真をお撮りしています。
お宮参りから約2ヶ月後、赤ちゃんは生後100日を迎えます。この日に行われるのが「百日祝い」、またの名を「お食い初め」です。
百日祝いは、「一生、食べることに困らないように」という願いを込めて、赤ちゃんに初めてお食事を食べさせる真似をする儀式です。魚やご飯、煮物など、縁起の良い料理が並んだお膳を囲み、家族みんなでお祝いします。
この頃の赤ちゃんは、生まれた頃とは見違えるほど成長し、少しずつ首もすわり、声を出して笑うことも増えてきます。寝ている時間が多かった新生児期とは違い、百日祝いの頃は、赤ちゃんの個性がぐっと表れ始め、表情も豊かになります。
お食い初めのお料理を前に、不思議そうな表情を浮かべたり、にっこり微笑んだり。そんな愛らしい一瞬一瞬を逃さずに写真に収めるのが、私たちフォトスタジオの役割です。
お宮参りの時にはお父様やお母様の腕の中で眠っていた赤ちゃんが、百日祝いではカメラをじっと見つめ、素敵な笑顔を見せてくれる。たった2ヶ月、されど2ヶ月。その間にも、赤ちゃんは驚くほどのスピードで成長しているのです。
お宮参りや百日祝いは、お子様の成長を祝う大切な節目であり、ご家族にとってかけがえのない思い出となります。当スタジオでは、そんな大切な記念日を、心温まる写真として永遠に残すお手伝いをさせていただいております。
お宮参りの時期は、赤ちゃんの体調を考慮し、なるべく負担の少ないスケジュールで撮影を進めます。百日祝いでは、お食い初めの様子を再現したお写真や、ご家族の自然な笑顔を大切にした撮影を行います。
お子様の一生に一度しかない大切な瞬間を、最高のカタチで残してみませんか。未来のお子様が、ご自身の生まれたばかりの頃のお写真を見て、ご家族の愛情を改めて感じてもらえるように。そして、ご家族の皆様が、その写真を見て、温かい気持ちになっていただけるように。
新しい命の物語は、まだ始まったばかり。その最初の一歩を、ぜひ私たちと一緒に写真に刻みましょう。皆様にお会いできる日を、心より楽しみにしております。
撮影に関するお問い合わせや、お宮参り・百日祝いの衣装レンタル、スタジオ見学のご予約も承っております。お気軽にご相談ください。
【撮影予約はこちら】
【見学予約はこちら】
—伝統と未来をつなぐSTUDIO WILL—
STUDIO WILLは2024年4月にトータルフォトスタジオトマトから店名変更し、栃木県初のセット型スタジオとして生まれ変わりました。たくさんの笑顔とともに、かけがえのない想い出のひとときが過ごせますように。人生の特別な時間を大切な人と過ごしていただける、特別な場所になるようなスタジオを目指して生まれた、世代を超えて愛されるスタジオです。
お宮参り、バースデー、入園・入学、成人振袖・男性袴や卒業袴、ブライダル、マタニティ、ニューボーン、証明写真、婚活お見合い写真、還暦記念写真などの撮影を行っております。また、結婚式に出席するためやお参りに行く際のご家族様のお着付けやヘアセット、メイクアップなどのお支度のみでも承っていますので幅広い用途でご利用いただける写真館です。
STUDIO WILLは創業190年以上の呉服店「あまのや」を本店に持つ地域に寄り添った写真館です。小山駅から歩いて5分、須賀神社へは車で5分という立地のため初宮参りのお参りや七五三のお参りに多くのお客様からご支持をいただいております。撮影後に神社へお参りに行ったり、お参りのためのお支度だけや掛け着の貸し出しのみといったプランもご用意しております。
本店が呉服屋のため、お子様用のお着物や袴、掛け着も本格的な和装衣装を取り揃えております。
お子様の大切な瞬間をお着物や写真で彩ってみませんか?
【会社名】STUDIO WILL
【郵便番号】323-0023
【住所】栃木県小山市中央町2-11-11
【電話番号】0285-20-5870 / 0120-28-4010
【HP】https://studiowill.jp/
【Instagram】studio.tomato
【営業時間】9:00~17:00
【お問い合わせ】メール