スタッフブログStaff blog

2024/11/09
【七五三】事前準備で七五三の撮影を成功させよう!

こんにちは。
栃木県小山市にあるSTUDIO WILLのカメラマンの高橋です。

お子様の晴れの日を祝う七五三は、ご家族にとっても楽しみで大きなイベントですね。お参りの日程決めや、記念撮影はどうするのか、色々と決めることが盛りだくさん。

今回は初めての七五三(3才七五三)を迎える方向けに、七五三の撮影を成功させるためのポイントをまとめました。5才、7才のお子さまにも当てはまる情報もあるのでぜひ参考にしてみてください。

事前にしっかり計画をして、思い出に残る楽しい七五三のお祝いを迎えましょう!

——目次——

1.撮影の時期は?お参りと撮影日を分ける理由とは?

2.お着物は誰が決める?

3.事前のイメトレがおすすめ

4.撮影はご家族の盛り上げ方もポイント。一緒に撮影を楽しむ空気を作りましょう!

 

 

1.撮影の時期は?お参りと撮影日を分ける理由とは?

初めての七五三を迎えるにあたって、記念撮影と神社へのお参りは、別日にするか同日にするか、どちらが良いか悩まれますよね。

結論から言うと、記念撮影と神社へのお参りは別日が断然おすすめです。

理由として、小さいお子様の場合、長時間同じ格好をしているのがつらい場合が多く、途中で飽きてしまったり、ご機嫌が悪くなってしまったり、眠くなって寝てしまうこともあります。

また、お子さまの年齢も考慮すると良いでしょう。早生まれのお子さんですと、3歳前のイヤイヤ期真っ只中であったり、髪の毛の長さが足りないなどの問題があります。小柄なお子さんですと着物の裾が地面ギリギリ、なんてことも。また、7歳さんは歯の生え変わりの時期が重なるため様子を見ながら撮影の時期を検討してみてもいいかもしれません。撮影はお子さまの月齢や様子を見て後撮りに、という方もいらっしゃいます。

あくまでもスタジオのカメラマンとしては別日がおススメではありますが、ご家庭の事情によっては撮影とお参りの2日分の日程を確保するのがどうしても難しい場合もあると思います。

そういった理由があって同日に決行される際は、撮影を先に済ませてからお参りにお出かけされるのがおすすめです。お参り後に撮影をされてしまうと、お子さまが疲れてしまった、もしくは着物が着崩れてしまった、髪の毛のセットが崩れてしまった、なんて恐れもあります。状態によっては支度を初めからやり直さなければならなかったり、追加料金が発生してしまう恐れもあるため、可能であれば撮影を済ましてからゆっくりお出掛けをするとよいでしょう。

 

2.お着物は誰が決める?

さて、お出掛け日も撮影日も決まりました。次はお衣装選びです。

当店のスタジオ着物をレンタルされる場合、衣装選びは事前にお店で決めていただいています。その際、お子さんとご家族間で意見が割れて揉めてしまうことが稀にあります。

もしどうしても着せてあげたいお着物があるなら、ご家族が事前にどちらを選んでもよい着物を2着まで絞っておき、お子さんには2択で選ばしてあげる、などの方法だとスムーズに決められるかもしれません。

合わせて注意したいパターンとして、ごきょうだいで七五三をされる場合です。色味や柄のテイストを合わせると2人並んだ時に素敵に仕上がります。ある程度2着の着物のテイストが合っているか確認してからお子さまと衣装選びを楽しみましょう。

 

続いて、髪型についてですが、着物と髪型のバランスも事前に考えてあげると良いでしょう。近年は洋髪が主流となりつつありますが、日本髪の希望がある場合、選んだ着物との相性がよいのかもイメージしておくとよいでしょう。

余談ですが、私が過去に遭遇した稀なケースで、お子さまがわくわくで着物を選んだ後にご家族の方が「それよりもこっちの方がいいんじゃない?」と別の着物に変更したところ、お子さまが大泣きしてご機嫌が戻らなかった、、なんてことがありました。お子さまの性格に合わせたお衣装選びで、わくわくした楽しい気持ちのまま撮影を迎えられるようにしたいところですね。

 

3.事前のイメトレがおすすめ

着物も決まり、あとは撮影までとなりました!ですがまだ油断はできません。

実は撮影当日になり、お子さまがお支度を拒否してしまうこともあります。

特に衣装にこだわりのあるお子さんや、普段とは違うものに抵抗のあるお子さんの場合、当日ぶっつけ本番で迎えるのは避けたほうがよいでしょう。

もし「うちの子、着物を着られるか不安」とお考えの場合、ご自宅でイメトレをしておくことが重要です。

お家でできるイメトレとして

①足袋を履く練習をしてみましょう

普段と違う履き心地の足袋はお子さんが嫌がることが多いアイテムの1つです。最近では足袋ソックスなる靴下も販売しているので、足袋の形に慣れるためにお家で履いて練習しておきましょう。

②着物がどんなものか理解させてあげましょう

初めて着物を着るお子さまは、撮影日までに何を着るのか、どんなことをするのか説明してあげるのがおすすめです。

お友達やご両親などの七五三の写真を見せてあげて、こんな風におめかしして変身できるよ!と、着物が素敵だと教えてあげましょう。お家に着物がある場合は実際に着せてあげてみたり、甚平や浴衣を代用してイメージを膨らませてあげても良いかもしれません。

③ヘアメイクに憧れが芽生えているとスムーズ

おしゃれに目覚めているとメイクやヘアセットのお支度もスムーズです。

髪の毛を触られる・縛るのが苦手なお子さまは、時間をかけてお家で練習しておきましょう。どうしても難しい場合は思い切ってボブスタイルにしても可愛いです。肩に付くくらいのロングボブは髪が乱れやすいため、肩につかないくらいのショートボブが可愛くておすすめです。

 

4.撮影はご家族の盛り上げ方もポイント。一緒に撮影を楽しむ空気を作りましょう!

いよいよ撮影本番です。お支度もばっちり、かわいいお子さまのお着物姿。ぜひ笑顔で残したいですよね。

スタジオではアシスタントがお子さんの緊張をほぐすために様々な声掛けをしていきます。それでも普段とは違う雰囲気に固まってしまい、なかなか表情が動かせずにいるお子さんもたくさんいらっしゃいます。

そんな時、「笑ってないね」「もっと笑って」と言ってしまいがちですが、実はお子さんが余計にプレッシャーに感じてしまうことも。

頑張って着慣れない衣装を着ていること。ママやパパから離れてカメラ前に立っていること。まずは「素敵に変身できたね」「上手にポーズできているよ」と、ほめてあげましょう。ご家族のみなさまが楽しそうにしているとお子さまもリラックスしやすいです。たくさん褒めて、一緒に楽しみ、盛り上がりましょう!

逆にテンションが上がりすぎてしまったお子さまの場合ですと、大人全員で声かけをしてしまうと集中力がきれて、カメラ目線の写真が撮れなくなる恐れもあります。お子さまが楽しそうにしてくれているようであれば、カメラから離れたところからこっそりと見守ってあげましょう。

 

5.さいごに

いかがでしたか?

初めての七五三は大人の方でも緊張してしまうものです。事前準備をしっかりしておくことで、撮影当日を安心して迎えることができます。思い出に残る楽しい七五三のお祝いを迎えましょう!

ご予約ご相談はこちら

 

栃木県小山市の写真館 STUDIO WILL—

STUDIO WILLは、小山・栃木・下野・古河・結城エリアのフォトスタジオです。

成人式の振袖・ウェディング・七五三・お宮参り・バースデー・入園入学・卒業袴・マタニティ・ニューボーン・証明写真・婚活お見合い写真・還暦記念写真などの撮影を行っております。

創業190年以上の呉服店「あまのや」を本店に持ち、着物に精通したプロが撮影する美しい写真をお約束します。

たくさんの笑顔とともに、かけがえのない想い出のひとときが過ごせますように。特別な空間で記念日を大切な人と過ごしませんか?

STUDIO WILL
323-0023
栃木県小山市中央町2-11-11
小山駅より徒歩5分/須賀神社へ車で5分
0285-20-5870 / 0120-28-4010
HP : https://studio-tomato.com/
Instagram : studio.tomato
営業時間 : 9:00~17:00
定休日 : 第一、第三水曜日 / 隔週火曜日
お問い合わせ : メール